お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
美しい神宮大社の装い、神様を招く神棚天空の雲間を演出する、優しいイメージ優雅な「流れ屋根」に、社殿の中は格子天井、木製の擬宝珠は桧の風合いを。細かな木工加工は見るに華やか、お部屋に設置すれば祀る心も穏やかに。たくさんの願いを込め、神々のお祀りを3枚のお札を収める従来の「三社宮」サイズながら、たくさんのお札やお守り、ご朱印帳などをお祀りできる構造です。美しく、神々のご神体を眺めることができる新しいカタチの神棚。社殿の中のお札立てを取り出すことでさらに2列、合計4列のストッパーを使ってお札などを並べられます。各地の神社をめぐり、たくさん集まったお札も整然と、ていねいにお祀りできます。製造ラインでは作られない、岐阜の工房手作り国内の桧でも、白味の強い上質な東濃桧材。手作業の工程が多い神棚造りは、手間と時間を惜しまず、山間の工房でゆっくりと組み上げられます。その向こうは「神の領域」御幣(ごへい)、紙垂(しで)と呼ばれる神具、その向こうは神域として、現世との境界線を意味する、いにしえからのモニュメント。飾って、さらに神々しくお祀りいたします。総桧製、お社と同じ工房で作られています。このお社には、付属品なしの「単品」または「明神鳥居」が付属したセットもあります。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18,040円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 03月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
19,620円
18,190円
17,700円
21,560円
8,130円
10,460円
CLOVER 手織り機「咲きおり」 50羽ソウコウ 40CM
6,010円
カラープラスチックパレット/物流資材 【1100×1100mm ブラック/グリーン】 両面使用 HB-R2・1111SC 自動倉庫対応 岐阜プラスチック工業
20,650円
下村企販 ランドリーバスケット 2段 20680
22,960円
オリムパス製絲(Olympus Thread) 801 レース糸 金票40番 (白) 100g玉巻 6玉入
11,710円
Clover 手織り機 咲きおり 60cm 40羽セット
26,570円
【法人限定】サンコー マドコン O-30B ライトグレー/透明 559050-00 ×5個 セット販売 【メーカー直送・代引不可】
21,260円
規格袋 19号100枚入03LLD透明 K19 【(15袋×5ケース)合計75袋セット】 38-464(代引不可)
102,480円
BELKIN 3 IN 1 MAGSAFE充電器 最大15W高速充電 ワイヤレス充電器 MAGSAFE公式認証 IPHONE 15 / 14 / 13 / 12 APPLE WATCH 8/7/ULTRA 高速
15,620円
編み物ツール 『いとぼうちえ150 KI-150』
44,630円
規格袋ひも付 15号200枚入01HD半透明 HK15 【(40袋×5ケース)合計200袋セット】 38-419(代引不可)
86,120円
18,040円
カートに入れる
美しい神宮大社の装い、神様を招く神棚
天空の雲間を演出する、優しいイメージ
優雅な「流れ屋根」に、社殿の中は格子天井、木製の擬宝珠は桧の風合いを。細かな木工加工は見るに華やか、お部屋に設置すれば祀る心も穏やかに。
たくさんの願いを込め、神々のお祀りを
3枚のお札を収める従来の「三社宮」サイズながら、たくさんのお札やお守り、ご朱印帳などをお祀りできる構造です。美しく、神々のご神体を眺めることができる新しいカタチの神棚。社殿の中のお札立てを取り出すことでさらに2列、合計4列のストッパーを使ってお札などを並べられます。各地の神社をめぐり、たくさん集まったお札も整然と、ていねいにお祀りできます。
製造ラインでは作られない、岐阜の工房手作り
国内の桧でも、白味の強い上質な東濃桧材。手作業の工程が多い神棚造りは、手間と時間を惜しまず、山間の工房でゆっくりと組み上げられます。
その向こうは「神の領域」
御幣(ごへい)、紙垂(しで)と呼ばれる神具、その向こうは神域として、現世との境界線を意味する、いにしえからのモニュメント。飾って、さらに神々しくお祀りいたします。総桧製、お社と同じ工房で作られています。
このお社には、付属品なしの「単品」または「明神鳥居」が付属したセットもあります。
単品
明神鳥居
【材質】
岐阜県産 東濃桧
【サイズ 約(cm)】
お社本体:高さ45 幅49 奥行18
お社内寸:高さ28 幅34 奥行10
お神札立て:高さ10 幅29 奥行9.5
御幣:高さ28 幅34 奥行3(紙垂含む)
【ご購入前に必ずご確認ください】
お神札・お守りは付属致しません。
美しい神宮大社の装い、神様を招く神棚
- 天空の雲間を演出する、優しいイメージ -
優雅な「流れ屋根」に、社殿の中は格子天井、木製の擬宝珠は桧の風合いを。細かな木工加工は見るに華やか、お部屋に設置すれば祀る心も穏やかに。
- たくさんの願いを込め、神々のお祀りを -
3枚のお札を収める従来の「三社宮」サイズながら、たくさんのお札やお守り、ご朱印帳などをお祀りできる構造です。美しく、神々のご神体を眺めることができる新しいカタチの神棚。社殿の中のお札立てを取り出すことでさらに2列、合計4列のストッパーを使ってお札などを並べられます。各地の神社をめぐり、たくさん集まったお札も整然と、ていねいにお祀りできます。
- 製造ラインでは作られない、岐阜の工房手作り -
国内の桧でも、白味の強い上質な東濃桧材。手作業の工程が多い神棚造りは、手間と時間を惜しまず、山間の工房でゆっくりと組み上げられます。
- その向こうは「神の領域」 -
御幣(ごへい)、紙垂(しで)と呼ばれる神具、その向こうは神域として、現世との境界線を意味する、いにしえからのモニュメント。