お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 20,500円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 03月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8,960円
6,680円
11,640円
8,840円
7,760円
10,100円
源氏物語研究叢書 第2期 第9巻~17巻/日向一雅【以上送料無料】
80,390円
【未使用】【中古】 戦国・織豊期城郭論 丹波国八上城遺跡群に関する総合研究 (日本史研究叢刊)
27,670円
【中古】経済産業ハンドブック 経済産業省職員録・主要団体名簿 2021/商工会館/商工会館(単行本)
10,120円
【中古】 BEST BRASS トランペット用 ストレートミュート コパー製
15,660円
【中古】 「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 第7巻 セクシュアリティ・身体 2
29,730円
【中古】家族崩壊と子どものスティグマ―家族崩壊後の子どもの社会化研究
7,590円
【中古】易学大講座 二
10,080円
【中古】 ホームマネジメントハウス その実践のあしあと 1952~77年
15,200円
【中古】【未使用・未開封品】I Got Rhythm: Art and Jazz Since 1920
15,910円
サイボーグ009 地下帝国“ヨミ”編
27,030円
20,500円
カートに入れる
DSM-5の改訂にも対応!
この本は、生まれるべくして生まれた心理学の教科書です。
著者であるヒルガード教授は「本書の計画に際して、私がこれまで講義で行ってきたのと同じように、とにかく学生のことを考えるようにした。学生にいろいろな質問をして考えさせたり、説明が不明確の時には話の途中でも質問をするようにと促しもせず、ただ一方的に話し続けるような講義を決して認めるわけにはいかない。拙著の構想と執筆に関して、学生の興味を惹きつけるため、とにかくこのことばに忠実であり続けるように心がけた」と言っています。
地球上には、英語、フランス語、ドイツ語、ヘブライ語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、中国語、日本語、9カ国で刊行されています。つまり、「ヒルガードの心理学」はこれらのことばを使って心理学を学習している人たちとの共通の話題となり得るのです。
今回は第16版日本語版となります。DSM-IV-TRからDSM-5の改訂はもちろんのこと、前版からこれまでに起こった心理学の変化についても記載を追加しています。初学者の方も、心理学の読み物としても、さらに詳しい知識の取得にも対応できる一冊となっています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ノーレン・ホークセマ スーザン
哲学博士。2013年1月没。生前は、イェール大学の心理学教授で、イェール大学から文学士(心理学)、ペンシルバニア大学から哲学博士(臨床心理学)を授与される。研究は男性に比して女性のうつ病の有病率の高さと、うつ病に及ぼす反芻思考の影響に焦点を合わせている。アメリカ心理学会(APA)からデビット・シェイコウ・アーリーキャリア・アワード、APAの心理学の女性委員会からリーダーシップ・アワード、米国国立精神衛生研究所からリサーチ・キャリア・アワードなど、3つの主要な教育賞と研究賞などを受賞している
フレデリックソン バーバラ・L.
哲学博士。ノースカロライナ大学チャペルヒル校の心理学とノースカロライナ大学ケナン‐フラグラー・ビジネススクールのケナン特別教授。カールトン大学から学士(心理学)、スタンフォード大学から哲学博士(心理学)を授与される。感情、特に肯定的な感情とそれらの健康や幸福との関係を中心に扱っている。アメリカ心理学会(APA)のポジティブ心理学のテンプルトン・プライズ、実験社会心理学会のキャリア・トラジャクトリー・アワードなどいくつかの表彰がなされている
ロフタス ジェフ・R.
ブラウン大学から文学士、スタンフォード大学から哲学博士号を授与される。1973年からシアトルのワシントン大学教授、マサチューセッツ工科大学客員教授。学術雑誌「記憶と認知」の編集委員長、「認知心理学」の副編集委員長、その他さまざまな学術雑誌の編集委員を務めている。著書、共著、論文多数。研究はヒトの知覚と記憶にとどまらず、数学、統計学、科学的方法論、都市計画、ならびにビデオ・ゲームにまで及んでいる。おおよそ250の民事事件や刑事事件の専門家の証人として証言してきている
ルッツ クリステル
哲学博士。オランダのユニバーシティ・カレッジ・ユトレヒトの心理学講師。ユトレヒト大学から物理学の科学修士号を授与され、知覚・認知心理学の科目を教えていたペンシルバニア大学から実験認知心理学の哲学博士号を授与された。ユニバーシティ・カレッジ・ユトレヒトの社会科学部の特別研究員で実験心理学とヒトの動機づけの心理学のコースを立ち上げている。最近の研究の焦点は、学習と動機づけ、ならびに大学生の知的発達にある
内田/一成
上越教育大学名誉教授。博士(心身障害学)。1979年、筑波大学大学院教育研究科修了。東京成徳大学人文学部教授、愛知学院大学文学部教授、上越教育大学大学院学校教育研究科臨床・健康教育学系教授、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程研究指導担当(併任)などを歴任。専門は臨床心理学、福祉心理学、認知行動療法。日本行動療法学会内山記念賞(1987年)、日本特殊教育学会研究奨励賞(1990年)ほか受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)